ヤンゴン日本人会

お問い合わせ

MENU

Skip menu
  • ホーム
  • 早刷り版
  • パダウ
  • 生活手帳
  • 会長・役員挨拶
  • 規則集
  • 医療事情
  • お食事どころ
  • ヤンゴン素描
  • 法人会員名簿

会長・役員挨拶

  • ホーム »
  • Blog

2025年度日本人会会長就任のご挨拶

2025/04/01 会長・役員挨拶

2025年度の日本人会会長を拝命しました、三菱商事株式会社の安原でございます。 先ず初めに、先日発生したミャンマー中部大震災の被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 岡村前会長はじめ2024年度役員の皆さま、昨年度1年間、本当にお疲れ様でした。昨年度は、忘年会や春祭りをはじめ多くの趣向を凝らしたイベントの開催等、日本人会を大いに盛り上げて頂きました。私自身も昨年度は副会長として日本人会の運営に参加させて頂きましたが、改めて日本人会が様々な活動を行っていることを認識致しました。 日本人墓地の管理、日本人学校のサポート・教育支援(英検・漢検の運営等)、サークル活動・ジャパンクラブ運営・優待店の拡充等の福利厚生関連取組み等々、日本人会の活動は多岐にわたっております。言うまでもなく、これらの活動の全てが重要なものであり、諸々の準備・アレンジが日本人会役員の皆さんやボランティアの方々の積極的なご協力、リーダーシップにより成り立っています。今年度も役員の皆さん、ボランティアの方々、そして日本人会の会員の皆さんと一丸となって、日本人会の運営・活動を盛り上げていきたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。 昨年度は岡村会長の「「ABCDE作戦」。あたり前のことを、バカ正直に、ちゃんとやる、出来れば笑顔で。をモットーに活動を行ってきました。 今年度は「ミャンマー生活に彩を」をテーマに掲げたいと思います。日本人会の活動が、会員の皆様のミャンマーでの生活をより楽しく、より豊かなものにするための一助となる。このような厳しい情勢下だからこそ、日本人会が会員の皆さんにとって、生活に彩を与えるような存在になることを目指して、明るく、元気に頑張っていきたいと思います。 昨今のミャンマー情勢の混迷により、特に若者を中心にミャンマー人の方々の不安は増しています。また、先日の大震災により、ミャンマー国民にとって、更なる試練が加わりました。日本人会設立目的の一つである「日本とミャンマー両国の親善に寄与」についても、日本人会として少しでも貢献できるよう皆様と共に考え、活動に繋げて行ければと思います。 最後に、今年1年間、日本人会の会員間で助け合い、力を合わせて素晴らしい年にして行きたいと思います。皆さん、どうぞよろしくお願い致します。 以上 2025年度ヤンゴン日本人会新役員挨拶 [副会長 豊永 博英](総務・厚生担当) 本年度の日本人会、総務・厚生担当副会長をつとめさせて頂きます、豊田通商の豊永です。まずは、この度のミャンマー中部地震にて被災された方々にお見舞い申し上げます。様々な苦難が続くミャンマーですが、日本人の方々が”ミャンマーにきてよかった”という気持ちになってもらえる様、微力ながら頑張りたいと思います。 [副会長 若松 裕子](広報・会計・イベント担当) 本年度会計・広報・イベント担当副会長を拝命した税理士の若松裕子です。ミャンマー担当も早いもので11年目となりました。近年、怒涛の様に困難に見舞われているミャンマー。日本人会による相互扶助の重要性も一層高まっていると思います。会員のみなさまで少しずつできることを持ち寄って健やかに過ごして参りましょう。 [副会長 石井 悠貴](大使館担当) 昨年度に引き続き副会長を務めさせていただくことになりました、日本大使館の石井と申します。生活・ビジネス環境の両面で、ミャンマーでは引き続き困難な状況が続いていますが、本年3月下旬に発生した地震に際しても在留邦人の皆様から「ミャンマーの人々のために力になりたい」という温かい声を数多く頂戴し、日本とミャンマーの人と人とのつながりの深さを改めて実感しています。大使館として、皆様の生活や安全に関する情報を積極的に発信してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。 [副会長 岡村 仁](日本人学校・教育担当) 本年度の日本人学校・教育関係を担当させて頂く丸紅の岡村です。日本人学校が更に魅力ある学校になるよう、またお子様方のヤンゴン生活が素敵な思い出で一杯になるように微力ながら努めて参る所存です。宜しくお願い致します。 [事務局 佐藤 渉](統括) 事務局2年目となります佐藤と申します。依然として厳しい生活・事業環境が続きますが、こうした状況だからこそ日本人会の役割やその重要性がますます高まっていると思います。皆様のお役に立てるよう最善を尽くして参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 [事務局 河内 俊夫] 24年度に引き続き事務局を担当させて頂きます、三菱商事ヤンゴン駐在事務所の河内(こうち)と申します。微力ながら、ヤンゴン日本人会の活動のサポートができれば幸いです。宜しくお願い致します。 [事務局 鈴木 敦子] 今年度より事務局を担当させて頂くことになりました三井物産の鈴木敦子です。微力ではございますが、ヤンゴン日本人会の皆様のお役に立てるよう尽力する所存でおります。少々ミャンマー語が話せます。 [事務局 笹井 誠也] 2025年4月よりヤンゴンに駐在しております、伊藤忠商事(株)の笹井と申します。日本人会を盛り上げていけるように頑張ります!よろしくお願いいたします。 [会計担当 近藤 貴政](統括) 前年に続き、会計を担当します、東京コンサルティングファームの近藤です。 国内で起きる様々な変化につれて、日本人会でも様々な変化が起きています。健全な運営となるよう、会計の側面から少しでもお役に立てればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 [会計担当 遠藤 加菜](イベント担当) 昨年、一昨年に続き、会計を務めさせていただくことになりましたJ-SATの遠藤です。 皆さまからお預かりしている大切な会費を、交流の場づくりやヤンゴンでの生活を支える活動に、丁寧に役立てていきたいと考えております。安心してお任せいただけるよう、これからも真摯に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 [監査担当 高橋 秀樹] 監査担当を拝命しました在ミャンマー日本国大使館の髙橋と申します。特に会員の皆様が必要な生活・安全情報を中心に発信させていただきますので、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 [総務担当 野田 昌孝](統括) 本年度より総務担当を務めます三井住友銀行の野田です。ミャンマー在住の日本人の方々の生活に少しでも「彩り」を添えられるよう、微力ではありますが尽力させて頂きます。何卒どうぞ宜しくお願い致します。 [総務担当 湯川 雄介](規則担当) 本年度もどうぞよろしくお願いをいたします。多角的な視座と議論の素材の提供に貢献できればと思います。 [総務担当 池谷 修](日本人墓地担当) 2025年度日本人会総務委員(日本人墓地維持管理担当)を務めさせて頂く池谷でございます。 …

続きを見る

◆ウィシュトンホテル・ヤンゴン

2025/02/27 広告

◆ウィシュトンホテル・ヤンゴン いつもウィシュトンホテル・ヤンゴンをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。5月もお得なプランやご宴会利用とのセットプランも大好評販売中でございます。さらに、長期滞在に便利な「マンスリープラン」もございます。日本式の「おもてなし」と「ほっこりなごむ和朝食」で、皆さまのご利用をお待ちしております。ご予約のお問い合わせは、お電話・メール・ホームページの「予約問い合わせ」からお気軽にどうぞ。 http://yjahp.e7.valueserver.jp/2025.04/30.1.wishtonA.pdf http://yjahp.e7.valueserver.jp/2025.04/30.1.wishtonB.pdf http://yjahp.e7.valueserver.jp/2025.04/30.1.wishtonC.pdf

続きを見る

◆おばんざいはじめました。KIRI

2024/06/13 お食事どころ

千切大根、糸こんにゃくピリ辛、あじ南蛮漬け、マカロニサラダ、ナムル、 ひじき、玉子焼き(甘め)、肉じゃが、1日5品、日替わり、どれでも5,000Ks。 おばんざい定食、おばんざい3品、メイン1品、しゅうまい、アジフライ、 鶏竜田揚げ、蒸し豚、焼きサバ、から選択。ごはんとスープ。25,000Ks~。 地図:https://maps.app.goo.gl/q3hXD8xkQxFoab727

続きを見る

◆ジャンクションシティのMPMクリニック:土曜日営業開始しました!

2024/04/06 広告

2024年5月から平日に加えて土曜日(9:00-13:00)も開業致します。平日同様、日本人医師同席のもと診療を受けることが可能です。もちろんキャッシュレスにも対応!お気軽にお問い合わせ下さい。クリニックでは、通常の診療のほか、美容・ダイエット・特殊医療のサービスも充実しています。男性更年期向けのホルモン注射、低身長のお子様向けの成長ホルモン充填なども好評です。ウェブサイトでも詳細をご覧いただけますので是非訪問下さい。Web:https://www.mpm-clinic-ishii.com/ Mail:mpjmclinic@gmail.com TEL:09-8837-68885(日本語可)

続きを見る

◆シャングリ・ラ サービスド アパートメンツ ヤンゴンのゴルフドライビング練習場

2023/07/17 広告

静かな隠れ家を離れずに、プライベートで広々とした環境で、ゴルフを練習することができます。当ホテルの居住者とそのゲスト専用のゴルフドライビング練習場。自信を持ってご紹介いたします。長期滞在やゴルフ愛好家仲間との練習に最適です。 https://maps.app.goo.gl/FHDJgch7WKiY3bVh6  

続きを見る

◆Myat Mon東京クリニックは、ミャンマーで安心をお届けします。

2023/06/27 広告

東京医科歯科大学医学部博士課程を修了したミャンマー医師Dr.ミントが日本語で診察致します。日本で医師と話す時と同じように医療に関する相談が可能ですので、言葉の心配はいりません。問診、触診、必要に応じた検査をその場で実施し、その検査結果を基に適切なお薬を処方します。 Web: https://mmclinic.tokyo/ 地図:https://goo.gl/maps/fmriCAKBZeKNYuxp7 電話予約:099-5683-6131  メール:mm.tokyoclinic@gmail.com 詳しくは:http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.06/26.1.MyatMonClinic.pdf

続きを見る

◆KIRI Salon et CAFE イタリアン・脱毛・BAR JOY SOUND KARAOKE CAFE

2023/06/21 広告

飲んで!食べて!歌って!脱毛しよう! No.38/40, BOYAR NYUNT ST., DAGON TSP. YANGON +959 266 677 522 地図:https://goo.gl/maps/LFbfWPgZX6oowcCYA

続きを見る

◆航空券手配、ツアーアレンジ、Visa/保険取得代行、お車のこと、ご相談ください!

2023/05/26 広告

ミャンマー生活にてお困りのことがありましたら、まずはご相談下さい!経験豊富なスタッフが日本語で対応させていただきます。お支払いは日本円/チャット/ドルからお好きな通貨、支払い方法は現金/カードでお選びいただけます!Tel : 094-0885-5622, 094-0885-5611, E-mail: operation@nicemyanmartravel.com http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/26.1.NiceMyanmar.pdf http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/26.2.GoldenSupport.pdf

続きを見る

◆nini 検診センター日本語デスク

2023/05/25 お知らせ

◆nini 検診センター日本語デスク 健康診断や予防接種、内科受診のためにご利用いただいております(予約制)。現在の当センターのおすすめは、ベースプランにオプションを任意で追加するワンプラン型の健康診断です。詳細はメール(nini.healthcare@gmail.com)でお気軽にお問合せ下さい。LINEの公式アカウント@004sklhzでも情報公開しております。現地価格にてミャンマー人でも日本人でもお越しいただけます。経験豊富なミャンマー人通訳と日本人スタッフが、皆様の健康増進を喜んでサポートさせていただきます。 地図:https://goo.gl/maps/Zsp1qJEyGaHLZ2TX8  http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/31.1.nini.pdf  

続きを見る

◆ウィシュトンホテル・ヤンゴン

2023/05/23 広告

◆ウィシュトンホテル・ヤンゴン いつもウィシュトンホテル・ヤンゴンをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。6月もお得なプランやご宴会利用とのセットプランも大好評販売中でございます。さらに、長期滞在に便利な「マンスリープラン」もございます。日本式の「おもてなし」と「ほっこりなごむ和朝食」で、皆さまのご利用をお待ちしております。ご予約のお問い合わせは、お電話・メール・ホームページの「予約問い合わせ」からお気軽にどうぞ。 http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/29.1.wishton1.pdf http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/29.1.wishton2.pdf http://yjahp.e7.valueserver.jp/2023.05/29.1.wishton3.pdf

続きを見る

1 2 3 … 5 »
PAGETOP
PAGETOP
CLICK TO VERIFY: This site uses a GlobalSign SSL Certificate to secure your personal information.
Copyright © ヤンゴン日本人会 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 早刷り版
  • パダウ
  • 生活手帳
  • 会長・役員挨拶
  • 規則集
  • 医療事情
  • お食事どころ
  • ヤンゴン素描
  • 法人会員名簿